日頃はさっぱりデジカメの影が薄くなりスマートフォンで写真を撮る様な方がよく見られます。
記念写真ばかりではなく、更にお手軽な気持ちで日記の要領で生活のいろいろであったり、メモと板書まで写真にする方も見かけます。
スマホが備える情報収集の力はネットばかりとは限りません。
色々なシーンでカメラ機能や録音機能等を使っていきましょう。
モバイルガジェット内のデータはサーバー上のストレージに連係すれば、他の方が持っているパーソナルコンピュータあるいはモバイル端末と共有出来ます。
タイマーを利用してオートメーション撮影する事でライブ中継の様な事も出来ますので、例えば遠隔地に住まう親族にわざわざメール送信しなくとも、いつでも最新の映像がシェアできるのが喜ばれと思います。
脳裏に閃いたアイデアを咄嗟に控えれば、職場に帰ってからの作業も大分緩和されます。
キャパシティの大きいアカウントで受信できる様にすると、サーチがモバイルガジェットから瞬く間に出来ます。
自分自身宛に覚書を添付メールで送付しておくと、ファイラーの代替に使えます。